お役立ち情報
2021/06/28
裏技❕
どうもこんにちは(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
皆さん、もし来世生まれ変われるとしたら何で生まれ変わりたいですか?
もう一度人間ですか?それとも動物ですか?
私はもう決まっています。
超お金持ちの愛犬( *´艸`)です。ワンワン🐶まあ発想がバカすぎて捨てられそうですが…。
って事で今回はウインカーについての裏技講座です(`・ω・´)ゞ今回は少し長くなります。
弊社ウインカーシリーズのクラシカルウインカー。
71タイプ、砲弾タイプ、スリム&シャープタイプと3種類御座います。
そんでもってお使いになっておられる車両も多くお見掛けいたします。あざーっす(`・ω・´)ゞ
そんなクラシカルウインカーを装着するにあたり、時たまこんな事例がございます。

です。(;´・ω・)
カスタム仕様によっては、ウインカーがカウルに隠れてしまう、フェンダーレスで隠れてしまう、こともしばしば。
元々がこの長さですので仕方ないです。

ならば延長してやらないと保安基準が満たせません。
そこで、裏技のご紹介です。
元々、クラシカルウインカーシリーズには専用の延長ステーが存在します。↓これです。

ですが、今回はこれのみでは事足りず。※使うのは小さい方の5㎜UP
なのでもう一品、付け加えます。
弊社、ZRタイプウインカーの延長ステーです。※使うのは大きい方40mmUP

これを付け加えると、なんと1本物に見える超ロングステーに様変わりします。

こんな感じに。
そしてこれを装着すると…。

こうなります👍グッジョブ

見事にカウル隠れから解消されました。
見た目もOK!(カウルの色が変わっているのは気にしないでください)w
こんな風に、カスタムによってウインカーが隠れてしまう場合には一工夫で解消できます。
非常に有効な手段ですね。
元々はそれぞれ違うタイプのウインカーに使う延長ステーなのですが組み合わせ次第では
こんなことも可能なポッシュのサブパーツ達( *´艸`)やるじゃないか❕
そして、せっかくなので別パターンも公開します。
上記ほど延長しなくていい場合はこんな組み合わせも出来ます。

台座にはXJR/V-MAXのHGウインカーシリーズウインカーキットに仕込ませているステーベース17.5mmUP
ウインカー差し込み側はクラシカルウインカー延長ステー5㎜UPを使用
これを掛け合わせると、車両との一体感が増してカッコよくなり18mmプチロングにもなります。
どうですか?いいと思いません?
俺ウインカーだぜ❕❕って雰囲気、存在感増しますよね❕
いかがでしたでしょうか?
カスタムも工夫次第や思い付きでより楽しめます(≧◇≦)
あくまで弊社ウインカーシリーズのクラシカルウインカーの延長方法&カスタム方法になりますので
お間違え無く❕
それではまた次回更新まで👋
ポッシュフェイス株式会社YouTubeチャンネル登録はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑クリックするとチャンネル動画へ移動します。
ポッシュフェイスInstagram
ポッシュフェイスTwitter
皆さん、もし来世生まれ変われるとしたら何で生まれ変わりたいですか?
もう一度人間ですか?それとも動物ですか?
私はもう決まっています。
超お金持ちの愛犬( *´艸`)です。ワンワン🐶まあ発想がバカすぎて捨てられそうですが…。
って事で今回はウインカーについての裏技講座です(`・ω・´)ゞ今回は少し長くなります。
弊社ウインカーシリーズのクラシカルウインカー。
71タイプ、砲弾タイプ、スリム&シャープタイプと3種類御座います。
そんでもってお使いになっておられる車両も多くお見掛けいたします。あざーっす(`・ω・´)ゞ
そんなクラシカルウインカーを装着するにあたり、時たまこんな事例がございます。

です。(;´・ω・)
カスタム仕様によっては、ウインカーがカウルに隠れてしまう、フェンダーレスで隠れてしまう、こともしばしば。
元々がこの長さですので仕方ないです。

ならば延長してやらないと保安基準が満たせません。
そこで、裏技のご紹介です。
元々、クラシカルウインカーシリーズには専用の延長ステーが存在します。↓これです。

ですが、今回はこれのみでは事足りず。※使うのは小さい方の5㎜UP
なのでもう一品、付け加えます。
弊社、ZRタイプウインカーの延長ステーです。※使うのは大きい方40mmUP

これを付け加えると、なんと1本物に見える超ロングステーに様変わりします。

こんな感じに。
そしてこれを装着すると…。

こうなります👍グッジョブ

見事にカウル隠れから解消されました。
見た目もOK!(カウルの色が変わっているのは気にしないでください)w
こんな風に、カスタムによってウインカーが隠れてしまう場合には一工夫で解消できます。
非常に有効な手段ですね。
元々はそれぞれ違うタイプのウインカーに使う延長ステーなのですが組み合わせ次第では
こんなことも可能なポッシュのサブパーツ達( *´艸`)やるじゃないか❕
そして、せっかくなので別パターンも公開します。
上記ほど延長しなくていい場合はこんな組み合わせも出来ます。

台座にはXJR/V-MAXのHGウインカーシリーズウインカーキットに仕込ませているステーベース17.5mmUP
ウインカー差し込み側はクラシカルウインカー延長ステー5㎜UPを使用
これを掛け合わせると、車両との一体感が増してカッコよくなり18mmプチロングにもなります。
どうですか?いいと思いません?
俺ウインカーだぜ❕❕って雰囲気、存在感増しますよね❕
いかがでしたでしょうか?
カスタムも工夫次第や思い付きでより楽しめます(≧◇≦)
あくまで弊社ウインカーシリーズのクラシカルウインカーの延長方法&カスタム方法になりますので
お間違え無く❕
それではまた次回更新まで👋
ポッシュフェイス株式会社YouTubeチャンネル登録はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑クリックするとチャンネル動画へ移動します。

