TOP > メディア > 汎用バーエンドのお話
お役立ち情報
2020/03/18

汎用バーエンドのお話

メディア
ハロ~('ω')ノ

本日は物凄い暖かく、風もなく、最高にバイク日和な平日です。仕事です

来い!土日にこの気候来い(; ・`д・´)!
・・・・・。

さて今回は、お電話などでお問い合わせの多い
汎用バーエンドをハンドルから外す方法をご説明!

先ずは画像をご覧ください👇
展開バーエンド.jpg
画像は汎用ウルトラヘビーバーエンドです。
見ての通り、7つのパーツで構成されています。

コレを組み付けると👇
組み上げ2.jpg
組付けました!あれ?1個残っているパーツがあります。
そう、この小さいパーツこそが今回の主役です!

その名は…M8テーパーアルミナット( ゚Д゚)❕❕カッコイイ風に言ってみました
小さなパーツですが非常に重要な役割があります。

その役割がコチラ👇
解説バーエンド.jpg
何となくご理解いただけましたでしょうか?
ハンドルの中では上画像右の様になっていて、テーパーナットがスリーブを広げて固定しています。
ここまではハンドル内で固定される仕組みについて説明しました。

では、次に実車を使い外し方について詳しく説明します。

先ずは装着!

スポッ

六角レンチで締めて装着完了!



次は外します(*´з`)

六角レンチでボルトを緩めてっと・・・・・。

(。´・ω・)ん?



s4文字入り.jpg
そうなんです、実はM8テーパーアルミナットはボルトを外しただけではM8アルミスリーブのテンションから
抜け出せなく、スリーブを広げた状態を保って残ってしまっているんです。(挟まった状態)

アルミスリーブからテーパーアルミナットを外すには👇の方法で外します。

手順1:キャップボルトを緩めて2~3mmボルトの頭を出します。
注意:この時ボルトがテーパーアルミナットから抜けていないかチェックして下さい。
   ボルトがスッと抜ける場合にはテーパーアルミナットに噛んでいない状態です。
s5文字入り.jpg

手順2:傷が付かぬよう布類で保護しプラスチックハンマー等で1回叩きます。


手順3:後はハンドルからバーエンドを外せば作業完了です!


👇簡単な説明です。


s11文字入り.jpg以上の様に、簡単に脱着が可能です!
弊社バーエンドの汎用タイプはほぼ同構造ですので豆知識として参考になればと思います!